いよいよ

今日は試験的に、子どもたちも招いて
とある素敵なギャラリーでクァルテットの演奏会をしました。
赤ちゃんも幼稚園生も小学生もいました。


(演奏会の様子、撮影するの忘れて、
準備段階のものでごめんなさい・・・・)

内容は、3月14日と同じなので、
決して子ども向けではなく、渋く長いプログラムで、
もっと泣きわめいたりするかなーと予想していましたが、
動いたり、時折泣いたりしながらも、皆、集中して、
とても静かに聞いてくれました(^-^)

終わった後には、みんなでおやつタイム。
子どもたちだけでなく、
子育て中のママさんたちにも喜んでいただけました。
子育てって本当に尊いことだと思います。
日々がんばっておられるママさんやパパさんたちも、
お子様と一緒に生の演奏を身近に聞いていただき、
すこし息抜きをしていただけるのはとても嬉しい。

ニーズがあると実感しました。また企画します⭐️

とってもステキなギャラリーには、こんな立派な蓄音機がっ。

90年モノらしいです。
ハイフェッツの、チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲の
レコードを聴かせていただきましたが…

!!!!!!!

CDと全然違う!!!!!

あたたかく豊かな響きに、みんなでうっとり・・・・・・

はぁ・・・・・・・
あれは、ずっと聴いていたい音ですね・・・・

なんというか、じんわりと遠赤外線みたいに
沁みてくる音色なんですよね・・・・

はぁ・・・・・

思いだすだけで、心がポカポカしてしまいます。。

さてさて、いよいよ明日というか今日!
クァルテット・オチェーアノの演奏会です!

Oceanochirashinanashi

平日の夜で、お仕事のご都合が難しい方も
沢山おられると思いますが、
途中からも入れます(曲間や、楽章間)ので、
「あー!今日は思ったより仕事が早く終わったー」
なんてことがあったら、ぜひお立ち寄りくださいませ♪

さていよいよ明日。

楽しんでいただけますように☆

今日の言葉*

二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと気付いているほうがいい

完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい

二人のうちどちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい

互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい

正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい

立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には
色目を使わず
ゆったり ゆたかに
光を浴びているほうがいい

健康で 風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる
そんな日があってもいい

そして
なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても
二人にはわかるのであってほしい

(吉野弘「祝婚歌」)